売買単位売買単元 とは?
   証券会社比較 得するネット証券の選び方 証券会社比較 得するネット証券の選び方 運営スタッフ紹介 証券会社比較 得するネット証券の選び方 サイトマップ


   証券会社比較 得するネット証券の選び方 > 株式用語辞典 > 売買単位売買単元とは?

売買単位売買単元 とは?

売買単位・売買単元(ばいばいたんい・ばいばいたんげん)とは、株式の取引をする時に必要な、最低限の株数のこと。株式は何株でも自由に売買できるわけではなく、最低限の株式が決められていて、それが1単位になっています。

原則として、1000株が1単位となっていますが、最近では個人投資家が売買しやすいように、100株単位にしている銘柄も多くなりました。

この他にも、1株、10株、50株、200株、500株、2000株、3000株単位の銘柄もあります。(例)株価400円で売買単位が1000株の銘柄は、400円×1000株=30万円が必要となります。



前へ:配当利回り(はいとうりまわり) 次へ:売買停止措置(ばいばいていしそち)


ネット証券を選びの知識

ネット証券を徹底解説


ネットバンクの勧め


株の買い方・売り方


株式投資にかかる税金


ミニ株式入門


株主優待と株主配当


外国株式入門


用語の意味を知って儲ける


お勧めサイト一覧


当サイトについて
Copyright(C) 2017 証券会社比較 得するネット証券の選び方 All rights reserved.