|
証券会社比較 得するネット証券の選び方 > 法人名義の口座開設(法人口座)ができる証券会社比較
|
法人名義の口座開設(法人口座)ができる証券会社比較
|
|
|
|
|
法人名義(会社名義)での口座開設に対応している証券会社を比較しているページです。
最近は起業をする人が増え、若くして株式会社や有限会社を経営している人もいます。そんな中で、会社の業績が良くなると余裕資金が増え、資本配分…つまり、お金の使い方に困るというケースも出てきます。
『事業で稼いだお金は、その会社の事業に追加投資するのが良い』というのは確かに正論だと思いますが、実際のところは、例えば、自分の会社で稼いだ500万円を自社の事業に追加投資するよりも、株式投資で運用した方が良い結果が得られる場合もあります。
例えば、2005年度は日経平均株価が40%以上も伸びました。つまり、日本の株式が平均して40%以上も値上がりしたということですから、簡単に言えば、株にお金を投資しておけば、何もしなくても40%以上も儲かったような状態です。
しかし、いつの時代であっても、株ではなく、会社の利益を40%伸ばすというのは並大抵の大変さではありません。
何もしなくても、平均して40%以上も株価が上昇した株式市場と、
厳しい競争に勝ち抜くことによって、40%の業績の伸びを達成できる自社の事業…
上のような状況の中では、どちらに自社のお金を投資した方が容易に会社の資産を増やせるのかは、少し考えてみれば一目瞭然ですよね?(笑)
ですから、企業経営者たる者、いつでも適切なところに会社のお金を回せるように、法人名義(会社名義)で証券口座を持っておくべきだと思います。
しかし、全ての証券会社が法人名義での口座開設に対応している訳ではありません。このページに掲載している証券会社の法人口座対応表を見て、保険の意味を込めて、複数の証券口座を開設しておくことをお勧めします。
※売買手数料に関しては、法人名義と個人名義で同じ条件となっている証券会社がほとんどですが、法人名義の法人口座には、税法上、個人口座で設けられている特定口座は使えません。
また、証券会社のお金を、郵便局やコンビニATMから直接 入出金できるATMカードが利用できないなど、個人口座のサービスとは異なった点があります。
例 : SBI証券のATMカードは個人名義の口座では使えますが、法人名義での証券口座では利用できません。
参考 : 未成年が株取引できる証券会社
|
|
|
|
|
|
|
|
|