|

証券会社比較 > 証券会社 活用術 > 最強の無料企業分析ツール&会社四季報のGMOクリック証券
|
最強の企業分析ツール&会社四季報のGMOクリック証券
|
 |
 |
 |
 |
無料で会社四季報のデータが見れる証券会社は、いくつかありますが、この会社四季報データの表示のされ方、つまり、見やすさについては、各証券会社で違いがあります。
会社四季報データについては、投資判断をするための重要なものですから、「内容が確認できればいい」という訳ではなく、「見やすい=中身のデータを理解しやすい」ことが大切だと思います。
私も、どこかの企業に投資をする場合には、会社四季報のデータを何度も見ますが、色々な証券会社の会社四季報データを見比べた中で、一番、見やすくて内容が理解しやすいと思い重宝しているのが、GMOクリック証券の会社四季報データです。

まずは、GMOクリック証券でログインをすると見ることができる株価データですが、上の画面を見ていただければ分かるように、現在の株価でのPER(株価収益率)やPBR(株価純資産倍率)、連結ROE(株主資本利益率)が一目で分かるようになっています。
これらのデータがあれば、
・ 1株当たりの収益率から考えて、株価が割安か、割高か?(PER)
・ 1株当たりの純資産額から考えて、株価が割安か、割高か?(PBR)
・ 1株当たりの利益率から考えて、株価が割安か、割高か?(ROE)
という判断がかんたんにできますので、投資初心者の方でも、現在付いている株価の状況を知ることができます。
また、右下の方を見ていただくこと、決算締日や配当権利日、中間配当権利日、そして、年初来高値・安値が確認できますので、株主配当や株主優待を得るためには、いつまでに、その会社の株を持っていなければならないのかが簡単にわかります。
そして、年初来高値・安値を見ることで、現在の株価が高値圏にあるのか、それとも、安値圏にあるのかなどの参考とすることができます。
このように株価データの欄、ひとつをとってみても、GMOクリック証券の見やすさが分かって頂けると思うのですが、会社四季報のデータも、とても見やすくなっています。


例えば、会社四季報データで任天堂の【概要】を見てみると、任天堂の企業についての説明や今期1年間の業績見通し、従業員数や年収データを確認することができます。
そして、さらに下の方を見ると、任天堂の株主構成や、株式を保有している比率、そして、会社役員の一覧を見ることができます(マリオの生みの親である宮本茂さんが専務にいますね)。
続いて、会社四季報データの【業績】を見てみましょう。


この画面を見ると、任天堂の業績推移や株主持分比率(自己資本比率)、有利子負債(借金)、会社の現預金等を知ることができます。
これらの数字を見てみると、最近の任天堂は業績は落ちていますが、借金が0な上に、9313億円もの現預金を抱えており、財務体質は「鉄板」であることが分かりますね(笑)。
またキャッシュフロー(帳簿上の利益ではなく、現金の流れ)の項目を見てみると、営業キャッシュフローが1603億円も入ってきており、本業(ゲーム事業)から現金がジャブジャブと会社に入ってきていることが分かります。
そして、その現金の中から、きちんと株主配当を継続して出してきていることも確認できます。
現在の株価が高いか・安いかは別にして、会社の財務体質としては鉄板であり、また、本業から現金がちゃんと入ってきている、いい会社であることは間違いのないことが分かります。
投資を検討するに当たっては、さらに有価証券報告書(決算書)を確認するとベストなのですが、会社四季報データを見るだけでも、一つの企業について、これだけの事が分かるのです。
この会社四季報データを見てみても、GMOクリック証券に無料口座開設をしておくメリットを分かって頂けると思うのですが、GMOクリック証券の魅力は、まだまだあります。

GMOクリック証券の個別企業データを表示させると、上のタブに【財務分析】という項目があることが分かって頂けると思います。これがまた素晴らしいのですが、実は、このデータは、
別のサイトで、月額5,250円(年間:63,000円)
で提供されている有料投資ツールなのです! |

しかし、GMOクリック証券に無料口座開設をするだけで
年間:63,000円→0円(無料)で使い放題! |
になります。
使ってみると分かりますが、GMOクリック証券の財務分析ツールは、無料で利用できることが信じられないくらい役に立つツールで、この財務分析ツールを開発するためには、そうとうな費用がかかっているはずです。
これをなぜ無料で利用できるかと言えば、まさに、
の良い例ではないかと思います(苦笑)。
GMOクリック証券に無料口座開設をしていれば、このツールが無料で利用できることを知らない人は、年間63,000円ものお金を払って、このツールを利用しています。そして、そこで得たお金がこのツールの開発に使われているはずです。
しかし一方で、GMOクリック証券に口座開設をしている方は、この費用をかけて作られている高機能な財務分析ツールを無料で使っているのです。利用しない手は、ありませんよね(笑)。




ここまで読んでいただけても、株式投資をやるのであれば、GMOクリック証券は必須であることが分かって頂けると思いますが、GMOクリック証券には、さらに、【企業情報】という項目もあり、それもまた役に立ちます。


調べたい企業の過去の業績・発行株式総数・利益状況・各種指標といった項目が網羅されていますので、投資の検討をする際には、ものすごく役に立ちます。
このページの解説を読んでいただければ、
GMOクリック証券は、投資情報の収集のために、
必須のネット証券会社である |
ことが分かって頂けたと思います。
GMOクリック証券に口座開設をしているか、していないかで、数万円分の損得が発生する上に、投資成果にまで影響してくるのですから、無料口座開設をしておかないという選択はないと思います。
ですので、もしまだ口座を持っていない方は、ぜひ口座開設をしておくことをお勧めします(*^^*)。
GMOクリック証券FXからの証券+FX口座の同時開設がお勧めです。 (証券口座とFX口座のどちらも、完全無料で利用できます)
その他のGMOクリック証券に関する参考記事 :
・ 米国は、年間所得:85万円以下の人が6000万人!?
⇒ GMOクリック証券の投資情報の活用例が見れます。
・ GMOクリック証券での即時入金サービスの利用方法
⇒ 即時入金の仕方やFX口座への振り替え方法が分かります。
・ GMOクリック証券FXでのIFO取引 攻略法
⇒ FX取引の仕方や取引ツールの操作方法が分かります。
・ GMOクリック証券FXで年利15%!?驚きのキャンペーン(終了)
⇒ 口座開設者だけが参加できる、お得なキャンペーンの一例です。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |